著作権について


著作権について

 このサイトに掲載されているすべてのコンテンツの著作権は、一部の画像などの引用を除いて、学生団体POMBとそのメンバーに帰属しています。そのため、法律によって認められた例外と、以下「教育利用について」の項目に該当する場合を除き、このサイトに掲載されたコンテンツを無断で利用することはできません。

 例えば、無断利用とは、以下の様な行為を行うことを指します。

  • サイトに掲載されている文章や画像を、無断でコピー・改変し、印刷・配布する。
  • サイトに掲載されている文章や画像を、無断でコピー・改変し、インターネット上で利用する。
  • サイトに登場するキャラクターに関連した、文章や画像、パロディーを作成し、公開する。

 以上は例であり、これ以外でも、著作権法に反する利用行為は禁止されていますので、ご注意下さい。

 サイトに掲載されているコンテンツの利用許可は、お問い合せページよりご連絡下さい。


教育利用について

 このサイトを運営する学生団体POMBは、「子どもたちに数学の楽しさを」というテーマのもと活動しています。そのため、このサイトのコンテンツを、子どもたちへの教育目的のために利用することを、大いに歓迎しています。よって、文化庁の定める「自由利用マーク-学校教育OK」のルールに基づき、教育の場での一部の無断利用を許可します。

 利用方法は、文化庁の自由利用マークのページを参考にして下さい。


  • このマークが及ぶ範囲は、このサイトのコンテンツすべてに当たります。より具体的には、「http://enjoymath.pomb.org/」で始まるURLに掲載されている記事や画像、キャラクターなどに有効です。但し、当サイトが外部から引用している画像(画像の下に著作権表示が掲載されているもの)に限り、このマークは適用されません。
  • このマークは、2023年12月02日まで有効です。特別な理由がない限り、有効期限は随時延長されますが、有効日以降の利用は、再度このページを確認し、有効日が延長されていることをしっかりと確認してください。
  • このマークのルールに従う利用に限り、著作権表示はする必要がありません。

 また、上記のルールは学校教育のみの利用に制限されていますが、当サイトではその制限幅をゆるめ、学校教育以外でも、「塾や家庭教師、教育イベントなど、子どもたちを対象にした教育の場」での利用を認めます。つまり、これらの教育の場において、このサイトのコンテンツを利用したいときは、上記の「自由利用マーク-学校利用OK」のルールに従う限りは、無断で利用できるということです。

 但し、以下の場合は無断で利用できませんので、別途許可が必要です。

  • 子ども(高校生まで)が主な対象となっていない教育イベントでの利用
  • 営利目的のイベントでの利用(通常の学習塾や家庭教師での利用は問題ありません)
  • オンラインでの利用(例えば、高校数学の内容を書いたブログに、当サイトのコンテンツを無断でコピー・改変し、掲載することはできません)



 上記のルールは告知なく改訂されることがあります。利用の際はその都度確認するようにしてください。

2015年2月4日 制定